一般社団法人地湧の杜(ちわきのもり)とは
食住の基本に根ざした 暮らしをベースに、無理をしない生活、そしてそれを人と人の相互に補い合う緩やかなつ ながりが支える場を創造し、地域と一体になって新しい社会づくりを目指します。
衣食住は人の暮らしに不可欠なものであると同時にそれぞれが密接に繋がっていて、切り離せず、生活の場の中で営まれます。 地湧の杜は、千葉県長生郡長南町の古民家を場として、この生活を実践し、研究、普及、 啓発する場所として、新しいコモンズ的発想土台の上に創設されました。
特に、都会に住む人たちに対して、小さな場づくりを提供する。 気負わず、持久的に取り組み、「あたり前」のこととして衣食住に直接触れる機会を提供します。
★事業計画
●法人格の設立
一般社団法人 地湧の杜
代表理事 岩越松男
理事 増田圭一郎
理事 高橋政則
理事 大月健弘
① 古民家再生・ワークショップ
千葉県長生郡長南町にある築270年の古民家を再生し、そこを実践の場とする。 伝統木構造を愛する有志の協力を得て、ワークショップ形式で改築をする。
実践するワークショップ
・誰でもできる古民家改築
・誰でもできる里山の管理
・誰でもできる次世代の編集技術
・誰でもできる衣の自給のためのワーク
・誰でもできる、一人5畝の田んぼ
② 出版事業 リスク型の大きな投資と計れぬリターンを期待するいままでの商業出版を見直し、 個人個人に本当に必要な知識を伝える。
コメント